お悩み相談室

第22回 私に向いてる仕事は…

公開
相談者 (40代 女性)
お相手 (40代 男性)

チーコさんこんにちわ。私は4ヶ月の息子がいる一児の母です。三年前に結婚するまで、保育士、事務員、コンパニオンなどの派遣員、介護員を数年ごとに転職してきました。結婚後も障害者就労の援助者や児童相談員を短期間行いました。主人の仕事柄転勤があるため勤めたいと思う反面、育児に専念しながら出来ること(六次産業に興味があります)すべきか悩んでいます。主人は今の仕事を6年続けていますが転職もありえるかなということなので、私も10年後にはなにか仕事を確立したいと思っています。そこで自営業か就労するか悩んでいます。現金収入を望むなら勤めに出る方がいいのはわかってるのですが、いつも職場の人間関係に悩んでいるので今一つ決断できません。私に向いてるものはなんなのか、チーコさんはどう思われますか?

チーコさんの回答

お二人は天下無敵の恋人同士のご夫婦のようですね。一緒にいても意見の衝突などあまりないようです。今後も干渉しすぎず、頼り過ぎない適度な距離感を持って、多方面でよい結果を生みそうです。あなた自身は、頭の回転が速く、物事を論理的に考える知性のある人です。穏やかで品も良く、波風の立たない安定した人生を歩んでいくことでしょう。スピードはありませんが、長丁場でじっくりと物事に対する根気強さがあります。学者や研究者などのアカデミックな仕事が適職のようです。優れた頭脳と知性があるので、協調性や面倒見の良さを身につければ、人を育て、導いていく役割が運命づけられているようです。