お悩み相談室
第60回 息子の事で相談させて下さい
チーコさん、こんにちは。
小学校5年の息子の事で相談があります。
息子は、親の目からみても典型的な『我が道を行くライオン』なのですが、勉強、スポーツも学年トップクラスでリーダーシップもとります。騒がしかったりもするので、何をしても良くも悪くも目立ちます。去年は担任の先生の心ない言葉の数々から登校拒否になりかけ、親子で学校に訴えたら、逆に今では完全な問題児扱いで、息子の良い面など見てくれません。いつも悪者にされてしまいます。息子は、現状に諦め不満を抱えながらも先生からの扱いが これ以上ひどくならないように「学校には言わないで」と、いいます。
学校にしても、スポーツ なんでも良いのですが、息子にとって良い指導者との出会いはないのでしょうか? どうしたら出会えるのでしょうか!?
出る杭は打たれる…で、終わらないには、どうしたら良いのか教えて下さい。お願いします。
チーコさんの回答
お子様の指導者を選択するには大変なことです。むしろ親の方でお子様の性格を正確につかんで、指導してあげることです。お子様の行動は、まさにライオンの性格そのものです。曲がったことが嫌いで、正直な面、頑固や融通が利かない面があります。独立独歩の精神で、自分のペースで目標を達成するタイプです。小さい頃から、様々な困難を乗り越える力を持っています。たくましさと共に温もりがあり、努力が実を結ぶ大器晩成型です。人との和を乱す強引さをなくすためにも、キチンとした正義感を植え付け、礼節ある態度で接するよう指導してあげましょう。良い点は注意することなく、褒めてあげて、他人に分かってもらえるまで努力することを手伝ってあげましょう。