お悩み相談室

第132回 不向きに感じています

先月からホテルの宴会場でバイトをしています。片付け等黙々と行う作業は好きなのですが、客と直接関わる仕事が苦で、このバイトが不向きに感じています。新人として丁寧に指導していただいていて、特に強く注意され落ち込んでいるなどということではないですが、もっと自分に向いている仕事があるのではないかと思っています。でも一方で、バイトの方にヘタレだと思われたくない、もう少し続けるべきだというプライドが邪魔して辞める決断に至りません。まだ始めて短いので、嘘ついてまで辞めたいんだ、と勘違いされるのが嫌です。そもそも辞めることを追及するような方々ではないですが、人目を気にしてしまいます。アドバイスお願いします。

チーコさんの回答

あなたは、頭の回転が速く、デリケートな感性を持った芸術家肌の人です。あなた自身聡明で、半面繊細な感性で、相手の心理を鋭く読み取り、人の気持ちを敏感に汲み取り、思いやってあげられる様な鷹揚さを持っています。親しみのある外見とは違って、周りに対する警戒心が強く、新しい環境になかなかなじめません。しかし、一旦周りに溶け込むと自我を出していきますが、大変明るくさわやかな人柄で、他人に悪い気持ちを起こさせない面があります。アルバイトの段階で、向いているかいないかというよりは、楽しく周りの人と一緒に働けるかどうかを考えて見ましょう。人目は気にしないことです。