お悩み相談室
第169回 年上の女性に好かれてしまいました


お世話になります。 僕が所属する部署に年上で独身の女性がいて、同じ職場になって2年半になります。その女性とは、波長が合うのか良く話をします。残業中に2人で仕事や職場の人間関係で話込んだりします。 そういう関係が周囲にも知られていて、周囲からは「いい加減一緒になったら?」「早く誘ってあげなよ」などと事あるごとに冷やかされています。 しかし、9歳も年上なので僕には男女のお付き合いをするつもりはないのです。 ただ、女性からは、「じゃあ話の続きは今度2人で食事しながら話そうね」などと言われ、冗談でもなさそうなので困惑することもあります。 まず、周囲から「ネタ」のように扱われることに憤りを感じています。また、僕自身もこの女性の期待に沿えないことに、申し訳なさを感じています。 歳が同じだったら、お付き合いしただろうなと思うこともあります。しかし、歳が離れていますし、僕の人生設計からも外れてしまいます。 ですが、得難い関係だと思うので、上手くは言えないのですが、信頼できる後輩と先輩の関係として関わっていければいいなと思っています。 この女性の気持ちを推し量りながら、今後どう接していけば良いでしょうか? また周囲に冷やかされないようにするにはどうすれば良いのでしょうか? 何かアドバイスをいただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

ウルフさんの回答
ご相談拝読しました。さっそくお二人の相性を占ったところ、強い縁があると出ています。歳が同じであればお付き合いをされたかもしれないと思われることにも納得がいくお二人です。ただご自身の中で後輩・先輩の関係でいたいという結論が出ているのであれば、お相手に期待を持たせる振る舞いを一切しないことが一番の誠意であり、優しさだといえるでしょう。イエローのゾウのあなたは優しい方なので、誘いを断る言動も苦手でいらっしゃるかもしれません。ただブラックの猿の彼女は勘が鋭い人ですし、気配り上手なので、あなたのちょっとした変化にも気づいてくれる可能性は高いといえます。また期待に応えられないのであれば、周囲のノリは最終的に彼女を傷つけるかもしれません。冷やかしを避け、これ以上期待を持たせないためにも、嘘も方便で「(職場外に)彼女ができたんです」などと告げてみるのはひとつの手段になるでしょう。そういった役を引き受けるのは苦しいかもしれませんが、その誠実さはもし時間がかかっても、彼女に伝わるだろうと思います。「付き合えない・付き合う気がない」ことを伝えた上で、職場の先輩後輩として、今後も二人が信頼関係を結んでいけますように祈っています。