お悩み相談室
第47回 息子が不登校で将来が不安です…
こんにちはチーコさん、息子の事でご相談します。
今、小学生5年生の男の子で、登校拒否児です。
一年生の時から休みがちで年々休む回数も多く、今では行ってる方が少ないです。
朝はなかなか起きてくれなく、起きたとしても憂鬱な顔をして何をしても言うことを聞いてくれなく、引きずるにも重くて動きません。
学校に行ってくれた日はスッキリした顔をして朝の憂鬱な顔はなんだったのかと思うくらい豹変していました。
このままでは将来就職もできずにどうなってしまうのか不安です。
チーコさんの回答
この子は、プライドが高く勝気で、わからないことをわからないと言って、人に聞こうとしません。表面は素直そうに見えても、内面の意志が強く、気に入らないことは小さなことでもいつまでもすねる傾向にありますので、気を付けてあげてください。人一倍の強いエネルギーを持っているので、育て方次第で極端によくなったり悪くなったりもします。負けず嫌いで、自分より勝る者を嫉妬することがあります。しかし、同情心も強く、困っている人を見逃せない優しさを持っています。とにかくこの子を育てるために一番気を付けることは、決して甘やかさないことです。朝起きて学校に行きたがらなくても、何か目標を作ってあげましょう。今日は体育があるとか、この子の得意科目があれば、それを言って頑張ることを促しましょう。強い意志を持っていますので、目標を達成するためには頑張るはずです。必ずその強い意志で、世のため人のためになる器となるでしょう。物知りなところがあるので、その能力は是非伸ばしてあげてください。変化の多い人生となるでしょうが、弁護士や医療関係、裁判官など知的な職業に進む暗示があります。