お悩み相談室

第505回 転職が上手くいくか不安です

公開
相談者 (30代 女性)
お相手 (2020代 男性)

現在、調理師として働いていますが
上司が仕事をせず、
また違う上司は言ってることが
気分でコロコロ変わり
言われた通りにしても
部下を責めてきます。
そんな職場なので
7年間勤めていますが
通勤も家から遠いことがあり
昨年から転職活動をしています。
でも、なかなか上手くいかず、
仕事がみつかりません。
また、人見知りなこともあり
転職が上手くいっても新しい職場での
人間関係など
いろいろ不安に思ったり
ネガティブになっています。

このまま転職活動は上手くいかず
このままこの職場で働かなくては
いけないのでしょうか。

アドバイスよろしくお願いします。

チーコさんの回答

あなたはイエローのたぬきで、心根がやさしく、誰に対してもなごやかに接します。考え方はポジティブで、悪い環境であっても、ほほ笑んで乗り越えてしまえる人です。そんなあなたがネガティブになっているなんて、よほどつらい状況なのでしょう。さまざまなタイプの上司に対応しなければいけなかったり、転職がままならず、大変な思いをされていますね。体だけは壊さないようにしてください。あなたのバディとなって、相談室もともにつらさを背負います。つらいことのあとにはステキなことがあるはずですから、たぬきらしい純朴な笑顔で過ごしましょうね。
今年、イエローのたぬきは「自分のホームとなる場所」に身を置く時期に当たります。鳥は産卵のために、せっせと小枝を運び、丁寧に形を整え、卵を守る頑丈な巣を作りますよね。まさにあのイメージです。あなたが今、現在の職場でがんばっているのも、転職活動に尽力しているのも、あなたの巣となる居場所を確保するためなのです。そして、努力した成果として、「自分のホームとなる場所」を得ることになるでしょう。その場所は、身近なところにある可能性が高いので、もしかしたら現在の職場のよさを再発見して、ここでがんばってみようと思い直すかもしれません。あるいは、もう少し通勤距離が近いところで、新しい就職場所を見つけることも考えられます。規模的にはそれほど大きくなくても、家族のようなあたたかい雰囲気がある職場なら、あなたにとてもよくマッチするでしょう。
6月は方向転換するタイミングなので、環境が変わっていくかもしれません。現在の職場に何かしらの変化が起きたり、転職があっさり決まるなど、どんな方向に転んでも不思議はないときなのです。また、あなた自身が変化する兆しもあります。おっとりしているあなたですが、この時期は上司に言うべきことを言えるようになるかもしれません。転職するための面接などでも、人見知りを克服して、積極的に自己アピールできそうです。行動したほうがいい時期ですから、とにかく挑戦していくといいでしょう。ただ、早とちりには気をつけてくださいね。早めに動いて時間を守れば、問題はなさそうです。
7月は多彩なチャンスが待っている時期、9月は有利な情報が集まってくる時期です。6月でうまくいかなかった場合は、これらの時期に活動してみてください。秋以降はマイペースになり、自分のスキルを伸ばそうと奮闘しそうです。調理の腕前が上がりそうですが、まわりの人たちへの配慮も欠かさないようにしましょう。あなたは穏やかな物腰が愛される人気者キャラなのです! そのことを自信にして精進すれば、現在の職場でも新たな転職先でも、すばらしい働きを披露することができるでしょう。