お悩み相談室

第61回 悩んでいる事があります

初めまして、宜しくお願いします。私は聴覚に障害を持っていて、今大学3回生になりますがこれから就職のシーズンを迎えます。就職をするに当たって、悩んでいる事があります。私は人と接したり、アイデアを形に出して作ったりする事が好きな方なのですが変化のある環境についていきにくいのも事実です。そういう仕事はやはり障害に対する風当たりも強く、長い間働けるかどうかも自信がありません。親には事務関係を勧められています。事務は一番安全圏だし、障害者枠ではたくさん雇用はあるし、パソコンの仕事が嫌いなワケでもありません。ただ、事務に魅力を感じないという正直な気持ちもあります。やりたい事をやるべきか、堅実に環境に恵まれ長く続けられる仕事を選ぶべきか…良ければチーコさんの考えを参考にしたいです

チーコさんの回答

あなたは、障害を持っていてもとても強運の持ち主です。自然体を重んじ、無理をせず趣味と仕事が一致すると言う理想を実践できる人です。あなたのその明るい雰囲気は、周りの人も楽しくさせる力を持っています。ペガサスは、事務のお仕事は不向きです。特にあなたは、芸術的才能に恵まれており、人には真似の出来ない高度な感性は、アーティストとして大成する運勢を持っています。芸能、マスコミでは、あなたの魅力を遺憾なく発揮できる場所です。一生食べていくのに困りません。卒業してすぐの滑り出しは、苦労が待っていると思います。2〜3年を我慢して乗り越えられれば順風満帆の人生です。挫折しないで頑張ってください。挫折しそうになったらまた相談に来てください。